今週のヒーローレースはXP2倍!レピュテーションも2倍!&今週のウィークリーカードパックとカード変更について

XP2倍REP2倍イベントが今週開催されます。マスタースキンが解除できてない人はこの機会に解除を狙ってみてください。
かなりいろいろな調整が入る0.29パッチが今日配信されますね。特にツインブラストはニトロの効果時間低下とダッシュの距離が短くなるということでかなりのナーフになったんじゃないかと思います。
あとハウィサーのスキンかなりいいですね!パッチ来たら買おうと思います!(多分他より高いけど)
XP2倍REP2倍イベント!
7 月 26 日(火)から 8 月 1 日(月)まで、Rep&XPの2倍キャンペーンを実施します。さらに「ヒーローレベルイベント」も同時開催。
今週 1 週間で皆さんが獲得するヒーローレベルを集計。今週中に 850,000ヒーローレベルに到達すると、参加プレイヤー全員に君主デッカーのスキンをプレゼント。
ウィークリーカードパック
※画像は修正前の数値になっているようです。
5 | インテレクト | アンコ | ![]() Rally the Troops | 装備アクティブ | 5.5攻撃速度 2.5%クールダウン短縮 ユニークアクティブ 5秒間周囲の味方に22攻撃速度を与える クールダウン120秒 |
7 | オーダー | アンコ | ![]() Stasis Gem | 装備アクティブ | 6.5エナジーダメージ ユニークアクティブ 発動後2.5秒間無敵になるが移動、攻撃、アビリティが使用できなくなる。 詠唱中に使用した場合、詠唱は中断される クールダウン180秒 |
1 | ユニバーサル | レア | ![]() Strike Token | パッシブ・スロット無し | 6.5フィジカルダメージ |
Rally the Troopsは使ったことがないのでわかりませんが、Stasis Gemはサポートが持って敵にフォーカスされた時とかグリムのUlt無効化したいときとかに使えます。ただコストが高いのでなかなか付けることはありませんが...
Strike Tokenはレンジキャリーが初期アイテムとして持っていくのにオススメのアイテムです。特にツインはヘルスポーションにこれ2つ持っていくと序盤のラストヒットがかなり取りやすくなります。
0.29パッチで特に変わったカード
3 | ユニバーサル | レア | ![]() Beastmaster's Key | 装備パッシブ | ハーベスター起動時間3秒 使用回数2回 100HP ユニークパッシブ ハーベスターキーの使用回数はベースに戻ると回復できる ジャングルのミニオンに攻撃する際に追加15ダメージを得る |
変更前・・・ジャングルミニオンに50%の追加ダメージ
変更後・・・ジャングルミニオンに15追加ダメージ
アビリティにも50%追加ダメージのるのが強かったけど15追加ダメージになったから通常攻撃のみに変わったかも?まぁそれでもダメージ2CP(13)+1CPのハーベスターキー持つよりも効果高いからまだジャングラーの初期アイテムの一つとしてまだまだ使えると思います。
ただビーストマスターズキーの外すタイミングは変更前よりも早めにしたほうがいいです。
3 | コラプション | レア | ![]() Stalker's Key | 装備パッシブ | ハーベスター起動時間3秒 使用回数2回 2.5ライフスティール ユニークパッシブ ハーベスターキーの使用回数はベースに戻ると回復できる ジャングルのミニオンに通常攻撃を当てると8HP回復する |
変更前・・・ジャングルミニオンに50%の追加ダメージ
変更後・・・ジャングルのミニオンに通常攻撃を当てると8HP回復する
ジャングルのミニオンへのダメージは落ちたけど、通常攻撃のたびに回復するので序盤ジャングルしながらギャンクを狙うのに使えるかも?使ってみないとわからないカードです。
6 | インテレクト | アンコ | ![]() Shockwave | 装備アクティブ | 0.6マナ毎秒回復 ユニークアクティブ 周囲の敵に250スローを与える クールダウン45秒 |
変更前・・・周囲の敵を跳ね上げる、クールダウン120秒、CP7
変更後・・・周囲の敵に2秒間250スローを与える、クールダウン45秒、CP6
ショックウェーブで跳ね上げがスローに変更されましたがCPも下がってるしなによりクールダウンが45秒になってるのでかなり使いやすくなってるんじゃないかと思います。
ちなみに250スローだと50%~60%ぐらいのスローです。
5 | グロウス | アンコ | ![]() Madspore Sash | 装備パッシブ | 1.4HP毎秒回復 22フィジカルアーマー ユニークパッシブ 周囲の敵に毎秒15+プレイヤーレベルのエナジーダメージを与える。 走っている場合は効果は発動しない。 パッシブダメージオーラはスタックしない |
5 | オーダー | アンコ | ![]() Radiant Mantle | 装備パッシブ | 100HP 75マナ ユニークパッシブ 周囲の敵に毎秒15+プレイヤーレベルのエナジーダメージを与える。 走っている場合は効果は発動しない。 パッシブダメージオーラはスタックしない |
変更前・・・周囲の敵に毎秒フィジカル(Madspore Sash)orエナジーダメージ(Radiant Mantle)30ダメージ
変更後・・・周囲の敵に毎秒15+プレイヤーレベルのエナジーダメージを与える。
走っている場合は効果は発動しない。
パッシブダメージオーラはスタックしない
強すぎて排除されていたカードですが、再調整されてやっと登場しました。パッシブオーラはスタックしないとなっているのでMadspore SashとRadiant Mantleを同時に持っても効果は重ならないようです。毎秒15+プレイヤーレベルのエナジーダメージとなっているのでレベル15でやっと変更前と同じダメージになるようです。
とりあえず使ってみてまだ使えるかどうか判断したいと思います。
6 | ユニバーサル | アンコ | ![]() Bounty Stalker | 装備パッシブ | 6.5フィジカルダメージ 100HP ユニークパッシブ 敵ヒーローに通常攻撃を当てるたびに4%クリティカル確率を3秒間得る。 最大10回までスタックする(重なる)=最大40%クリティカル確率 |
変更前・・・CP4、敵ユニットに通常攻撃を当てるたびに4%クリティカル確率を2秒間得る。
最大4回までスタックする(重なる)=最大16%クリティカル確率
変更後・・・CP6、敵ヒーローに通常攻撃を当てるたびに4%クリティカル確率を3秒間得る。
最大10回までスタックする(重なる)=最大40%クリティカル確率
コストが上がり、スタック数が増えたが敵ヒーローに当てないと効果が発動しないように変わったので1対1は弱くなったけど、集団戦では強くなるかなっという印象です。
3 | フューリー | アンコ | ![]() Armavore | 装備パッシブ | 16エナジーアーマー貫通 ユニークパッシブ ユニットをキルした時7マナ回復する |
変更前・・・攻撃速度アップ、ユニークパッシブがフルアップグレードボーナス、ユニットをキルした時1.5マナ回復する
変更後・・・エナジーアーマー貫通アップ、フルアップグレードボーナスでなくてもユニークパッシブが発動する、ユニットをキルした時7マナ回復する
ユニットをキルした時7マナ回復するようになり、ユニークパッシブがフルアップグレードじゃなくなったのでかなりつかえるようになったかなと思います。イギーやハウィサーはマナ増やさなくてもこれで十分かもしれません。
他にも変わったカードはありますが特に気になったものだけ紹介しました。他の変更についてはパッチ情報を確認してください