ナーバッシュのULT中でも速く動ける方法と気になる点

昨日追加されたナーバッシュのULT(究極技)について検証してみました。
ナーバッシュのULT中に速く動く方法
3パターンほどULTを使った動画を撮ってみました。
1回目は通常状態でULTを使ってます。
2回目はマーチ後にULTを使っていますが、マーチ後は1秒から1.5秒ほど他のアビリティが使えないようで、マーチ後ULTを使っても少ししか効果がありません。
3回目はテンパスパールのカード効果を使用後ULTを使用しています。2回目と比べすぐULTが発動できるので移動速度UPの効果をほぼフルに使えているのがわかると思います。
6 | オーダー | レア | ![]() Tempus Pearl | 装備アクティブ | 6.5エナジーダメージ 22エナジーアーマー ユニークアクティブ 自身と周囲の味方に200移動速度を3秒間与える クールダウン120秒 |
テンパスパールが持っているのに装備できない人はデッキを組む画面の下の方のエナジーダメージアイコンを押してみましょう。普通は間違えないように隠れているエナジーダメージカードが表示され、テンパスパールも表示されます。
他にも
6 | オーダー | アンコ | ![]() Everglass | 装備アクティブ | 5%クールダウン短縮 ユニークアクティブ アビリティを当てた場合、6秒間280移動速度を得る クールダウン180秒 |
はULTと相性が良さそうですが、自分はクールダウンの短さと周囲の味方も速くできるという点で点パスパールをオススメします。
ULT中に速度UPさせる目的
範囲外に逃がさないようにするためにも重要ですが、スタンやサイレンス効果等のキャンセルされるアビリティを避けるために重要だと思います。
逆にナーバッシュが敵にいる場合はULTに注意して、スタン等を残しておくようにしましょう。
ナーバッシュについて
自分は検証でしかまだナーバッシュを使えていないのでとりあえずデータ取ったときに気になったところだけ書いています。参考程度にどうぞ
気になったところ
- メレーなのに初期アーマーがレンジと同じ
初期アーマーは11~27.8 - HPregenアビリティのマナ消費の激しさ
効果:6|10|14|18|
消費マナ:12|20|28|36| - HPregenアビリティが味方のミニオンも回復するので序盤レーンを押してしまう可能性がある。
- レーンのハラスに弱くラストヒットを取るのが難しい。
- スタン等止められるスキルを敵が持っていない場合、ULTは非常に強力
個人的にはHPregenアビリティを使いこなすのであればマナ管理が難しいし、2ジャングルが流行ってソロレーン中心の今だとなかなか厳しいヒーローなのかなっと思いました。レーンサポートでの運用もアビリティ効果でミニオンを回復してしまうのが少し気になります。
あとHPregenアビリティを使用するのであればマナregenを上げるより、マナの総量自体を増やした方がいいのかなと感じました。
まぁとにかくほぼ使ってないのにいろいろ書いてもって思うので使える機会があれば使用してみようと思います。