今週のウィークリーカードパック10/18

今週のウィークリーカードパック
4 | コラプション | アンコ | ![]() Tainted Magick | 装備アクティブ | 3%クリティカル確率 6.5エナジーダメージ ユニークアクティブ 発動後6秒間、アビリティでの攻撃に毒を付加する。 毒効果は6秒間続き、最大10スタックする(重なる) クールダウン120秒 |
5 | フューリー | エピックレア | ![]() Blinkshot | 装備アクティブ | 2.5%クールダウン短縮 ユニークアクティブ 前方にブリンク(テレポート)する。 クールダウン300秒 使用後5秒間以内にキルもしくはアシストをするとクールダウンがリセットされる。 |
6 | コラプション | エピックレア | ![]() Scarab Claws | 装備パッシブ | 5.5攻撃速度 2.5%クールダウン短縮 ユニークパッシブ シールド効果がついている敵ヒーローを攻撃した場合、敵ヒーローのアーマーを6秒間無効にする。 |
Tainted Magickdですが、バグがあるとのことで外されていて今回のパッチで戻ってくるのですが、1スタックしかしなくなり3スタック分のダメージを与えるという変更がされました。 6 + (1.5 x プレイヤーレベル)ただこれは一時的の処置のような書き方をしていたので性能は戻ると思います。毒カードはダメージがそこまで出なくても相手のHPregenを75%減らすという能力があるので現状の能力でもランページ対策には十分有効だと思います。
Blinkshotは使用後、5秒間以内にキルもしくはアシストするとクールダウンが0になるというカードです。このカードはあと少しでキルできる相手を追撃するのに使用してキルし、再度使用し戦線を離脱したりするのに使えたり、キルorアシストがほぼ確定的な状況で使用し相手をかく乱したり等に使えます。ただし失敗してしまうとクールダウンが300秒とかなり長いので使い勝手が難しいカードではあります。
あとランページのUlt中にも使えたのであの巨体で連続テレポートしながらどんどんキルを重ねていくという面白いプレーもできます。
Scarab Clawsはほぼアンチミュリエル(フェンマオも)カードといってもいいカードですね。シールド効果がついている敵ヒーローを攻撃した場合、敵ヒーローのアーマーを6秒間0にするのでミュリエル+タンクなどの厄介なコンボもこのカードさえあればタンクは紙装甲になります。
あとウィークリーと関係ないのですがテレポートカードのポータルストーンがコスト5になりましたね。
5 | ユニバーサル | ベーシックアクティブ | ![]() Portal Stone | アクティブ・スロット無し | 味方の建物(タワー等)へテレポートする クールダウン300秒 |
ただコスト7からコスト5に減ったからといっても使えると思えるようなカードではまだないと思います。正直クールダウンが60なら絶対入れようとなり90なら入れるか悩むと思うのですがクールダウンが300秒ってなるとああいらないなっとなってしまいます...もし入れるならサポートキャラクターぐらいだと思うんですがこれ入れるなら別のサポートカードいれたり、ミュリエル使えばいいかなっと思ってしまします。
ちなみに前使ったときなので今は変わってるかもしれませんが、テレポートするにはリコールと同じぐらいの時間がかかります。