Paragonのロール別おすすめデッキ構成(サポート)
2018/01/01

目次
ロール別おすすめデッキ構成(サポート)
現状のおすすめデッキを紹介したいと思います。参考にしてもらって自分のオリジナルデッキを作る手助けになればと思います。
ロールごとの役割は以前と変わりないと思うので過去に公式画像をおおざっぱに翻訳したものを貼っておきます。
SUPPORT-サポート
サポートは序盤は味方のキャリー(ADC)を安全に育てつつ、対面のデュオをハラスし稼げないようにします。その他しっかりワードを置いて敵の位置の把握することだったり、他のレーンのカバーや、キャリーが襲われたら敵から引きはがす(peelピール)したりするのが仕事です。終盤のサポートは他のヒーローより育っておらず、簡単にやられてしまうので常に集団戦の立ち位置等には注意が必要です。あと余裕があればMAP全体をみて簡易チャットで注意を促したりするのも心掛けましょう。
過去画像で少しMAPの形は違いますが、序盤は1の数字がふっている場所にワードをおけば敵のギャンク(gank)は回避できる可能性が高くなります。
中盤終盤はファングトゥースとオーブプライムにワードを置きつつ臨機応変にワードを置きましょう。
ちなみにワードの最大設置数は3までで、4個以上置くと一番古いワードが消えます。
デッキ構成
おすすめアフィニティ-ORDER+何か
とりあえずオーダーにしかワードのカードが無いので、1つはオーダーを入れることをおすすめします。
もう一つは好みで気に入るアフィニティを探してみてもいいかもしれません。
ちなみに僕のおすすめはDEATHで今回は僕がいつも使ってるデッキを紹介していきたいと思います。(ただ僕自身がサポートをやることが少ないのであまり参考になるかわかりませんがw)
今回はORDER+DEATHのデッキを紹介します。
スタート時に積むおすすめカード
対面がハラスしやすいヒーローならとにかくハラスしてやるぜ!って気持ちでPOISED AGGRESSORを最初に積むことが多いです。自分はエイムに自信がないのでメレーサポートをやる時に付けています。
ORDER | ![]() POISED AGGRESSOR | コモン | AGI:1 | INITIATE 戦闘に入って4秒間、通常攻撃に15のベーシックダメージを追加する |
対面がレンジだったり、自分がレンジヒーロー(エイムに自信がないので)使うときはARMORED FOOTMANを付けます。
ORDER | ![]() ARMORED FOOTMAN | コモン | VIT:1 | LUCKY BLOCK 20%の確率でベーシックダメージ(通常攻撃)を50減らす |
タワーの射程内にいる時に足が速くなるTOWER STRIDERも相手のタワーを殴りにいったり、敵のタワー内でもうまくハラスしたい時に使えるのでおすすめです。
DEATH | ![]() TOWER STRIDER | コモン | VIT:1 | TOWER STRIDER 建物(タワーなど)の近くにいる時、90の移動速度上昇を得る |
AGI1・VIT・INT1のGEM サポートはあまり高コストのGEMを取れずに終わることが多いので自分は結構均等にGEMを取っています。(AGIは1だけ)
AGI1はヘルス維持のためにAuto Health Potion
Auto Health Potion | Agility | 1 | Defense | ヘルスが50%を下回ったら自動的にヘルスポーション(15秒間8のヘルスリジェネ)を使用(CD60秒) |
VIT1はQuick Exitでベースから出るのを速くしていろんなレーンのカバーにいったりするのに便利です。
Quick Exit | Vitality | 1 | Utility | ベースから出た後8秒間の移動速度が350増加する |
INTのスロット1のGEMはAuto Shieldがおすすめです。これを持ってることによって死ななかったという場面が結構あったりします。
Auto Shield | Intellect | 1 | Defense | ヘルスが25%以下になると100シールドを得る(CD90秒) |
今回はDEATHタンク構成なのでVITを中心に上げつつINTも上げていきます。
300G貯まったら
300G貯まったらすぐ帰って買ってこいというわけではないですが、ベースに戻ったときは忘れずに300Gでワード(LAMP LIGHTER)を購入しておきましょう
ORDER | ![]() LAMP LIGHTER | コモン | 300 | SHADOW WARD 近くの敵を明らかにするシャドウワードを置く。 CONSUMABLE 2回使うと装備から外れる。 |
VIT3ぐらいに上がったら
POSSESSED SPRY-KINでヘルスリジェネを上げハラスをしやすくしたりするためにつけます。このカードはフェイズと相性が良いのでフェイズを使うときにはおすすめです。(リンクした相手にヘルスリジェネを渡すことが出来るため)
この効果はパッチにより変更され、フェイズはヘルスリジェネを渡せなくなりました
このカードは必須というわけではないので付けなくてもかまいません。
DEATH | ![]() POSSESSED SPRY-KIN | アンコ | VIT:3 | パワー:8 ヘルス:120 | REGENERATION 10ヘルスリジェネを得る。 CURSED 呪われていて一度装備すると外すことが出来ない |
上記カードを付けない場合はINTを優先的に上げてRADIANT HEALERをとってもいいかもしれません。
ORDER | ![]() RADIANT HEALER | コモン | INT:3 | ヘルス:190 | HEALING AURA 自分と周囲の味方に5のヘルスリジェネを与える |
VITとINTが4ぐらいになったら
使用したら敵全員の場所がわかるFINDER OF PLAYTHINGSはカラーリ対策だったり、マップのどこにいても味方をサポートできる点が優秀です。
DEATH | ![]() FINDER OF PLAYTHINGS | コモン | VIT:2 INT:4 | パワー:10 マナリジェネ:56% | UNHOLY GAZE 6秒間全ての敵を明らかにする。 指定した敵ヒーローに30のアタックスピード低下と100のスローを2.5秒間与える。 (CD80秒 マナ消費75) |
非常に強力なスローを与えるカードです。敵の追撃や味方を逃がしたりするのに役立ちます。
ORDER | ![]() CRIPPLING GLARE | アンコ | VIT:3 INT:4 | アタックスピード:14 ベーシックアーマー:24 | HAMSTRING 敵の移動速度を80%低下させるスロー効果。速度効果は4秒で徐々に回復する (CD40秒 マナ消費75) |
瞬時に回復しつつ高いベーシックアーマーを得られるカードです。集団戦で強さを発揮します。
ORDER | ![]() MALLENK'S PRAYER | アンコ | VIT:3 INT:4 | ヘルス:240 ベーシックアーマー:24 | RALLYING SHOUT 自身と周囲の味方を275回復する。回復した味方は20秒間24のベーシックアーマーを得る (CD80秒 マナ消費75) |
上記3つのカードどれかを状況によって選んで付けましょう。
VIT4・INT8貯まったら
カードを外し最優先でこのカードを付けます。
PLAGUE LORD MALLENKを積みましょう。ブライトオーラ(全てのヒール効果80%低下)とスローオーラが付くという非常に強力なカードです。持って戦ってるだけで役に立てますし、ランページ・ジンクス等のカウンターカードとして非常に強力です。
DEATH | ![]() PLAGUE LORD MALLENK | コモン | VIT:4 INT:8 | パワー:10 ヘルス:290 マナ:170 | BLIGHT AURA 近くの敵ヒーローにブライト効果を与える。 MOVE SPEED SLOW AURA 近くの敵ヒーローに10%スロー効果を与える 範囲:1200 |
その後
INTとVITをあげつつ
VIT7のGEMのMana Reactorをマナ維持のためにとり、
Mana Reactor | Vitality | 7 | Utility | 7ダメージ受ける毎に1マナ回復する |
INT7とINT13のGEMのExperienceをレベルアップのため、Mana Fountainをマナ維持のためにとります。
Experience | Intellect | 7 | Utility | 獲得経験値が10%増加する |
Mana Fountain | Intellect | 13 | Utility | 失ったマナに応じてマナリジェネが増加する。最大10まで上昇 |
カードは前に紹介した3つのカードを装着していきましょう。
だいたいこの辺りで試合が終わることが多いです。
もし試合が長くなった時のために
高コストのカードを少し入れときましょう。
DEATH・ORDERなら
NUMBING ROGUEは敵の通常攻撃を遅くするオーラのカードです。相手が通常攻撃で戦うヒーローが多い場合に入れるといいです。
DEATH | ![]() NUMBING ROGUE | アンコ | AGI:2 VIT:7 | パワー:12 ベーシックアーマー:36 | DEBUFF AURA:ATTACK SPEED 近くの敵のアタックスピードを25%遅くする |
SORVUKK INITIATEは敵にリンクを繋ぎお互いにダメージを与えるカードです。ミュリエルサポートとかならシールドダメージが肩代わり出来るのでおすすめです。
DEATH | ![]() SORVUKK INITIATE | レア | VIT:10 INT:3 | ヘルス:410 アビリティアーマー:48 | SACRIFICIAL LINK 敵とリンクを繋ぎ、お互い最大ヘルスの8%分のアビリティダメージを毎秒受ける。 リンクはスタンやサイレンスか一定距離離れると切れる (CD45秒 75マナ消費) |
YOMI GUARDIANも相手が通常攻撃で戦うヒーローが多い場合に非常に効果的なカードです。
ORDER | ![]() YOMI GUARDIAN | コモン | AGI:3 VIT:7 | パワー:12 ヘルス:240 ベーシックアーマー:24 | AREA DEFENCE 自身と周囲の味方ユニットが8秒間100%の確率で70ベーシックダメージをブロックする (マナ消費80 CD80秒) |
SONG OF THE SENTINELはAGIを上げないといけないのがネックのカードですが、効果はそれなりに強力です。
ORDER | ![]() SONG OF THE SENTINEL | コモン | AGI:5 VIT:3 INT:3 | ヘルス:290 マナ:170 | INSPIRING AURA 周囲の味方に22のアタックスピードと18のベーシックアーマーを付与 |
DOMAIN OF STILLNESSは敵味方関係なく周囲のヒーローを強制的に無敵状態にするカードで、強力なAOEのULTのカウンターとなります。(オーロラ・ギデオン・ガジェット等)
ORDER | ![]() DOMAIN OF STILLNESS | エピック | VIT:2 INT:9 | パワー:16 マナ:230 | GROUP STASIS 自分と全ての近くのヒーローを2.5秒間無敵状態にする(行動不可) (CD90秒 マナ消費100) |
FORM OF GRUBBISHは敵ヒーローを3秒間何もできない状態にする強力なカードです。コストは高いですが持てるなら持ちましょう。
ORDER | ![]() FORM OF GRUBBISH | レア | INT:13 | パワー:15 ヘルス:180 マナ:210 | METAMORPHOSIS 敵を虫に変え、3秒間通常攻撃とアビリティを使えない状態にし、動きを遅くする。 (マナ消費100 CD50秒) |
他のアフィニティのおすすめサポートカード
KNOWLEDGE
サポートは強力なULTを持っているヒーローが多いので、序盤に付けてレベル差をつけられないようにするのにFONT OF EXPERIENCEはおすすめです。
KNOWLEDGE | ![]() FONT OF EXPERIENCE | コモン | 1000G | EXPERIENCED 10秒ごとに4経験値を得る |
WETWARE VIRUSは敵のキャリーを非常に弱体化させるカードです。
KNOWLEDGE | ![]() WETWARE VIRUS | コモン | VIT:3 INT:4 | マナリジェネ: 56% アビリティアーマー:18 | WEAKEN 5秒間指定した敵のアタックスピードとベーシックダメージを50減少させる。 (CD50秒 マナ消費45) |
SLEEPER AGENTはキャスターに関して非常に強力でカウンテス等の強力なカウンターとなります。
KNOWLEDGE | ![]() SLEEPER AGENT | レア | INT:10 | パワー:14 マナ:140 | GAG ORDER 指定した敵に3秒間サイレンスを与える。さらにそのヒーローが受けるダメージを15%増加させる。 (CD45秒 マナ消費100) |
GROWTH
GROWTHはサポートカードは少ないですがGROWTH TOTEMが強力なのでそれを付けつつタンク系のカードを付けて自分を死ににくくしつつサポートするって感じになります。
GROWTH | ![]() GROWTH TOTEM | レア | 4500 | GROW 毎分0.75パワーと20最大ヘルスを得る。上昇の上限はない。 CULTIVATE アトリビュートポイントを1獲得するごとに500G安くなる |
デュオレーン側にファングトゥースがあるのでそれを取りやすいようにFLAME OF ZECHINを持つこともかなり有効です。
GROWTH | ![]() FLAME OF ZECHIN | アンコ | 3000G | アタックスピード:7 | FLAME OF ZECHIN 中立ミニオンもしくは敵ミニオンに400トゥルーダメージを与える。 ダメージは使用するごとに100増加する。 (CD60秒 マナ消費50秒) CULTIVATE アトリビュートポイントを1獲得するごとに500G安くなる |
SPRY-KINはGROWTHの中でのちゃんとしたサポートカードな気がしますが使用したことないので何ともいえません。
GROWTH | ![]() SPRY-KIN | コモン | VIT:2 INT:5 | マナ:140 マナリジェネ:72% | RESTORATION LINK 自分と指定した味方は失ったヘルスとマナの60%を10秒間かけて回復する。 (CD120秒 マナ消費75) |
VITAL WATERSは与えるヒール効果も増えるのでナーバッシュやフェイズにおすすめです。
GROWTH | ![]() VITAL WATERS | アンコ | VIT:7 | ヘルス:325 ヘルスリジェネ:6.6 | AMPLIFIED HEALING 全てのヒール効果を15%上昇させる。 |